オープニングテーマもエンディングテーマも、イントロの映像がいんだよね。曲全体も、もちろんいいんだけど、本編からの流れでこの映像が入ることで、より曲が映える。 でもっていかにもFMラジオで流れてそうな曲。昨今、アニソンだって流れてはいるのだが、…
バケモノと呼ばれて/藤川千愛 『バケモノと呼ばれて』っていう仰々しいタイトルに負けてない歌詞が素晴らしい! 特別な何かを持ってる背負ってる人の悲哀が見事。 それでいて、視聴者にとっても、こういうふうに世界を捉えちゃうよねぇ、っていう共感具合が…
なんでこんな子供向けアニメ(じゃないんだけど)の主題歌で英語入れてんだ!と思ったら、歌ってんの日本人ではないじゃないですか! こういう人が出てくるようになったか!世界に広がるアニソン!素晴らしいぜ!
和風アレンジだったり、途中から高速で歌ったり、間奏の未来的な廃墟感のあるアレンジとか、ボカロだったらこういうことは、前からやってるわけですけど、アニメのオープニング曲では、こういうのはなかったんじゃないでしょうか。
新参ファンと古参ファンとの戦いというのは、アニソン歌手に限らず、それこそ音楽ジャンルに関わらず、古来より繰り広げられてきた。 そのいま最も熱い戦場が、LiSAをめぐるSAO派と鬼滅派の対立である。 これはライブでどの曲が歌われるかといったことにも関…
最初の5秒だけ詐欺。曲が進むにつれてどんどんカオスに。本編に負けてないギャグになってて草。 よくこの歌詞を書いたなぁ。ほぼ脚本家の仕事でしょコレ。さすがヒャダイン!
第104期訓練兵団ってのは『進撃!巨人中学校』じゃないけど、学校みたいなもんだったわけで。 訓練は厳しいけど、その後に起こることと比べたら、なんのことはない幸せな時期。 それをエンディング映像として映しながら、全部イラスト絵で動かさないことで、…