2010年代前半
ここから先は、全22話観た人だけのための解説です。2クール目の主題歌もここで解説します。 『七色シンフォニー』は歌詞で本編がネタバレするわけじゃないんだけど、12話目からこのOPになったっていう意味も含めて話をしないと意味ないんで。 ということで…
OP、ED、前半後半でそれぞれ曲が変わって計4曲。そのどれもが傑作という稀有な作品。 そして、とくに第1クールのエンディングの使い方がめっちゃいいんですよ。映像と相まった効果がすごい! 控えめにいって最高ですね!!!
この作品は「中二病」っていう痛々しい地雷を扱う。特にこんなサイトを見にくるような人にとっちゃあね!でもそれが地雷じゃない人はこのアニメ観てもそんなに面白くないよな?っていう大いなる矛盾! そこを、このオープニング曲と映像、エンディング曲と映…
「ラブコメの波動を感じる。」は第3話サブタイトル。これがひょっとしてメインタイトルより有名かも。 OP曲はヒロイン小紅の気持ちを歌ってる歌なので小紅だけで歌うんで良さそうなもんなんだけど、そこへ小姑の真白と姉の紅緒が入ってることが味付け的に豪…
青春の時期に告白できない、過ぎ去った青春の日々を唄った普遍的な歌。しかしエンディングのアニメ映像は実はそんなに単純な話では終わらない。その真のイトを探ってみた。